でも最近ちょっと忙しいの〜♬だから仕事中にさそがれちゃうの!困っちゃう、、
何か訳のわからない事から、、、はじまっていますが、、まぁ何時も訳わかめ?なんで、、わかめを食べて健康になろーう!ちなみに私が1番好きなにはトントン!豚汁!わかめなんて最近食べた事ナイチンゲール?
7月に入り、今月購入しようと思っていた製品を注文しようかなぁ!
まずは
aqua computer kryoM.2 with Passive Heatsink

aqua Tuning Japanの製品ページからです。
aqua computer kryoM.2の私のブログでの紹介はこちら涼しい青文字にしてみました。
仲間達の物も含めて3枚買おうかなぁ!
はじめて買い物をするaqua Tuning Japanから、、、、でも、、、
ガーン!?
納期不明!肩こった!違う!なんてこった!若い女性限定で肩こりでお困りの方、、ぜひ私に連絡を!!違うとこ、、揉んじゃうよ!?
水枕付属の製品の方は、、

aqua Tuning Japanの製品ページからです。
まだ在庫あり!SSDだけ水冷にってどうでしょう〜?出来る訳ないじゃん!予算的有る訳ない!SSDだけじゃー無く全部水冷にしたくなってしまう、、むりむり、、カタツムリ!?
納期不明なら仕方ない!
次に行ってみよう!
IN WIN Chopin
ブログでの紹介はこちら
IN WIN 150W電源搭載 アルミシェルフロント採用 Mini-ITXケース Chopin-Silver (型番:IW-BQ696S)
IN WIN 150W電源搭載 アルミシェルフロント採用 Mini-ITXケース Chopin-Black (型番:IW-BQ696B)
パートのおばちゃん用パソコンとして、このPCケースを使って組んでやろう〜!と思って購入しようとしましたが、、パートのおばちゃんから一言が、、、
”ノートパソコンの方がいいなぁ〜”
なんて事だ〜!スタイリッシュなパソコンでお洒落に仕事をして欲しい〜!なんて思っていたのは私だけ?
だったら何のノートPC欲しいのかなぁ?オイラが選んであげる!
Panasonic タフブックCF-31

パナソニックの製品ページからです。
こんなんどうでしょう〜?砂漠で仕事したくなるでしょ?
でもタフブックCF-31はもう〜販売されて無い様なぁ〜?今販売が有るタフブック CF-20でもいいですよ!
もちろんパートのおばちゃんには却下され、、DELLの法人モデルを注文しました。安い製品ですけどね〜
仕事経費での購入なんで、、1台の購入では法人モデルでは、あんまりいい事ないんですが、、何となく法人モデルって感じで、、法人モデルのノートPC購入した事無かったんで何となくですが、、、
余談ですが、、価格.comのクチコミなんかで見たんですが、、仕事で使うパソコンをPCパーツで組んで自分が使うなら、、わかりますが仕事として他人からの依頼で組んでる人っているんですね?ハイスペックなパーツを使って100万円のパソコンとからしいよ?
その方が仕事としてパソコン組む会社って事をしてるならわかりますが、、私が仕事として仕事で使うパソコンをお金を払ってお願いするなら、、サポートも完璧にしてもらわないと、なので個人のところにはお願い出来ないです。だって忙しいから1日待ってとか言われたら、パソコン使えなくて1日仕事止まったら大損害!もう〜損害賠償ですよ!
私なんかもあくまでも趣味でのパソコンで友人達のパソコンを組みますが、、でもパソコン何台組んだ関係なく私なんかは何時も不安に思ってしまう、故障しないか?だから近所のすぐ行ける範囲の友人達にしかパソコンを組まない!自分が使う仕事用パソコンは自分の責任で組んで使っています。不具合有っても自分の責任です。本気の水冷は絶対に頼まれても自分用以外組みません。自分用でも予算なくて最近組めてませんが、、組みたいな水冷!
パソコンなどの法人向けでは保守が大事で人員も予算の多く有る、会社を選択する事がトータルコストは安いと言うのが私の考えです。特にパソコン作業が多いお仕事の会社は特に、
もし私が仕事用のパソコンを普通に販売されているパソコンパーツを使って商売として組むなら、、不具合有ったら何時でもお邪魔出来る社員雇用しないとなんで、、お客様が多くいらっしゃらないと、、30台くらいのパソコンの売り上げでも保守代だけで会社を赤字、倒産させる自信満々です!
趣味用パソコンなら待って貰える事が有っても仕事で使うパソコンは、不具合が有った場合、不具合が解決出来るまでの期間、お客様会社に損害を与える可能性があります。そんなサポートも含め個人で出来るのか?不思議です?
注)私、価格.comのレビューやクチコミが嫌いな訳ではないんです。PCパーツなんか研究熱心な方々も多くいらっしゃって私なんかは凄いと思い参考にさせて頂く事は多いです!しかし自分が使う製品ではなく、お客様に使う製品の事をこういったところでの質問はいかがなものかと?思います。私なら仕事を頼むなら確りした知識、情報を持ってる方に頼みます。その方の場合は質問内容も私には意味がわからないので、単純に意味の無い知識の自慢のようなぁ?感じですが、、いろんな方がいらっしゃいます。お金頂いてるなら、もっと勉強しないとね!私が同じ事したらお客様からクビにされます。素晴らしいレビューやクチコミされている方は画像なんかでデータも教えて頂けますからね!勉強になるクチコミなんかも多いです!ちなみに私はやさい嫌いです!肉と米が大好きだ!ガォ〜!?
長くなってしまいましたが、NVIDIAのGeForce GTX 1080の国内での今の価格調べていたら、、そんな方のクチコミを見つけてしまい、不思議に思い、、ついつい意味の無い事なんですが、、
コロっと話は変わって、、じゃーIN WIN Chopinは、、気が向いたら家族用パソコンで購入しようかなぁ?いつ購入するかは、、まだ決めて無ーい?
実は今日amazonで購入した製品が3つあります.そのうち2つはパソコン関係の製品では無いのですが、、後日ブログで紹介しようと思っています。
そしてもう1つは、、、
サンワダイレクト リングマウス2
amazonで星5のレビューがまだ無い製品!
サンワダイレクト リングマウス2 指輪マウス 5ボタン ボタン割り付け プレゼンテーション カウント切替 充電式 400-MA077
なんで買ったの?って感じの製品ですが、、、面白そうじゃん?それだけです!
来週中には届くと思いますので、、その後、、たぶんレビューをブログに、、何時かは未定、、
終わりに
いや〜kryoM.2買いたかったなぁ〜!でも何時になろうと必ず購入しますけどね!そうしないと950Proが売れない!そしてOCZのRD400が買えない!
でも思ったんですけど、今ってマザボの基盤上にM.2SSDが装着出来る製品って多いじゃ〜ないですか!そしたらねマザボにM.2SSD冷却用のヒートシンクが付属している製品って出ないのかなぁ〜?基盤に穴開けて、ヒートシンク付属させるなら、、ヒートシンク付属でも、そんなに価格が高くなるとは思えないんですけどね?
光らせるとかマザボカバーとかスロット補強なんかよりも安く出来る感じに私なんかは思ってしまいます。でも何より選択できるNVMe対応のM.2SSDが少ないのは、、、
発売予定のNVMe対応のM.2SSDではCrucialからBallistixブランドの製品とかカバーが付いた製品が発売されそうな?PLEXTORの製品なんかも有り、そしてまだ先だとは思いますがIntelの新しいメモリ規格3D Xpointを使ったOptaneなんかもあります。
サムスンの発表済みの次の世代のSM961なんかもamazonで買えたりしますが、、
⇩バルクの並行輸入品なんで、私は買いませんが、、
Samsung MZVPW128HEGM-00000 SM961 NVMe版 M.2 SSD バルク品 (128GB) [並行輸入品]
まぁ今、私はOCZのRD400が気になってますので、Intelの新しいメモリ規格の製品が出るまでは?でもintelの新しい製品こそOSドライブ以外で使ってみたい!高耐久が売りなんですよね〜?無駄に書き込み回数増やしてみたい!U2のSSDとかも多くなって欲しい!そしてまた次の規格になってしまうような?
たぶんM.2SSDでは基盤むき出しで小さいので熱の問題は新しい製品でも多少は有ると思います。サムスンの950Proは熱過ぎですが、、
今、2.5インチSSDの価格がお買い得になっていますが、M.2SSDのNVMe対応の製品が多く発売されれば、価格も安くなるんじゃーないのかなぁ?そして多くの方々が使われればkryoM.2の様な製品も多くなるんでは?マザボにも?と期待しています。でも私はkryoM.2を直ぐ買いたい!私は使わないけど、、、
今月はパートのおばちゃん用パソコンを組むんじゃ〜無く、仕事経費でのパソコン購入に出来たんで、まぁ良かったのかなぁ?面白くはないけど、、だってパソコン組めないからね!でも自作パソコンなら自分の財布からなんで、、
今夜は仕事場で1人でkryoM.2を買えるとこ探そう!なんか寂しいなぁ?せつないなぁ?さそがれちゃうなぁ!

自作PC ブログランキングへ

にほんブログ村
【日記の最新記事】
haroです。
今年から楽しくブログを拝見させていただいてますw
パートのおばちゃんに自作PCはイヤって言われたって記述のあった次のところに、タフブックの写真が出てきて思わず笑ってしまいました。
なつかしいなータフブック・・・w
確か海水にも平気なモデルがあったはず・・・w
パートのおばちゃんがOKしたら本当に買うのか???って思っちゃいましたw
サポートは大事ですよね・・・w
昔、インターネット回線の取次の仕事をしていた時に、競合のプロバイダーの方がサポートをお金をもらってやりに行ったのを聞いて、万が一の時に責任とれるのかなーって本気で心配したことがありますw
私は設定をしに行ったりする気になれなかったので、そういうことはしませんでしたが・・・w
サポートをするっていうのは、責任がついて回るんですよね・・・w
ブログ主様は出来る男(女かも???)なんだなーって思いましたw
それにしても、パートのおばちゃんに自作PCを却下されたのは痛恨の極みですね・・・w
まあ、ブログ主様の仕事用パソコンを触りたがらないのはわかる気がしますけどね・・・www
次の記事を期待してますw
ではでは・・・w
ブログをご覧頂き、コメントまで頂けて大変ありがたいです!
ありがとうございます。
実は、、私は、、、
20才、Dカップのカワユイ女の子!何時も純白パンツです!
なんてね!バリバリスケベのオヤジで御座います。
タフブック、、前の仕事で使っていましたが、、タフさが気になって、気になって、、
車のルーフに置いて洗車機に入れたい!そんな事を考えていましたが、、、、
チキンな私には出来ず!
今なら、、パートのおばちゃん用で買ってしまえば、、、タフさを確認出来る!
でも私の財布からのお金以外で、、、そんなタフブックの良さも自作パソコンの良さも
おばちゃんには、、、わかってくれませんでしたね!
でも絶対パートのおばちゃんがタフブック使ってる仕事場って面白いと思ったんですけどね〜?
夏近いんで仕事場で水鉄砲遊びにはタフブックなんて最高ですよね〜
価格.comのクチコミやレビューって参考になる事を書き込みされている方が多いと私は思います。しかし昨夜、私が見つけた書き込みされていた方は質問しているのに、、俺様は凄いんだぞ〜!って感じに、、面白かったんで、、ついつい自分の考えを含めた事をブログに、、、でも1日/20Hくらいの使用状況でハードな使われ方して1年で壊れそうなSSDのデータは、、見てみたい!
私のブログをご覧頂き、笑って頂ける事、大変励みになります。
また、お暇な時にでも、お気軽にコメント頂けると大変うれしいです!